{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

インドネシア マンデリン スーパーグレード シボルガ 100g

1,026円

送料についてはこちら

  • 豆のまま

    ¥1,026

  • ドリップ用(中挽き)

    ¥1,026

  • フレンチプレス用(粗挽き)

    ¥1,026

  • マキネッタ用(細挽き)

    ¥1,026

生産地 北スマトラ州トバ湖周辺 精製 スマトラ式 標高 1,200~1,500m 品種 ティピカ 系 (Jember , S-Rini) 、カチモール系 アジアを代表するコーヒー生産国インドネシア。 そのインドネシアコーヒーの代名詞とも呼べる『マンデリン』のコーヒーです。 オランダ植民地時代に、マンデリンはトバ湖の南岸から南の地域で栽培され、SIBOLGA港からオランダに輸送されていた事から、この地区のアラビカコーヒーはSIBOLGAと呼ばれていました。 19~20世紀初頭のサビ病によりアラビカ種は一旦姿を消しましたが、一部のティピカ種がリントン地区に生き残り、今日のマンデリンとなりました。 今ではハイブリッド種のカチモール種が多く植えられる中で、ティピカ種がまだ多く栽培されているリントン地区のコーヒーを使用している事からSIBOLGA(シボルガ)と名付けられました。 どっしりとしたコクとドライフルーツの様な風味があり、大地を思わせる力強い印象を感じさせるコーヒーです。 チョコレートやブラウンシュガーの様な苦味と甘みがあり、独特な香りとコク、心地よいバランスが楽しめます。 100gなのであっさり飲まれたい方は約1週間、濃いめがお好みの方は約5日間お楽しみいただけます。

セール中のアイテム