


-
豆のまま
¥1,269
-
ドリップ用(中挽き)
¥1,269
-
フレンチプレス用(粗挽き)
¥1,269
-
マキネッタ用(細挽き)
¥1,269
生産国 エチオピア
生産地 ゲデオ地方、イルガチェフ地区、アリチャ村
精製 ナチュラル
標高 1,975~2,100m
品種 原生種
コーヒー発祥の国エチオピア。
そのエチオピアで最も名が知られている説いても過言ではないイリガチェフェ地域。かつてはイリガチェフェ産か否かで販売価格が変わっていた程、高品質コーヒーの生産地として有名です。
このコーヒーはイリガチェフェ地区のアリーチャ村の零細農家の人々が育てたコーヒーです。
完熟したチェリーのみを収穫出来る様にするため、農家の人々への技術指導や高品質なチェリーに対する適正な対価を払う事、精製中に未熟豆を選別し排除を行う事、2週間の乾燥期間には昼間のチェリーの攪拌作業と、夜間には品質劣化を防ぐためビニールシートで覆い品質管理を徹底する事。
これらを行う事でイリガチェフェのコーヒー品質を守っています。
こうした細やかな品質管理によって、イリガチェフェ特有の華やかな風味を持ったコーヒーを生み出しています。
ベリー系のフルーツを思わせる華やかな香りと、マスカットやラズベリー、青リンゴ、ライチの様な様々なフルーツを連想させる酸味と甘味に、アールグレイティーやハチミツの様な風味にミルクチョコの様な苦味がバランス良く続くコーヒーです。
100gなのであっさり飲まれたい方は約1週間、濃いめがお好みの方は約5日間お楽しみいただけます。